当院の中絶手術の特徴について
特徴1患者様のお身体とお気持ちへの配慮を大切にしています
シロタ産婦人科では、スタッフ全員が患者様の不安なお気持ちにきめ細かく配慮した診療を心がけています。お身体へのご負担を最小限にすることは医療機関として当然ですが、心理的な面でも余計なご負担を感じることがないよう隅々まで配慮を欠かしません。ご説明、検査、手術、アフターフォローまで、患者様がストレスやご負担を感じることがないようお気持ちを第一に考えて行っています。
特徴2母体保護法指定医師による手術で安心
中絶手術は医師の人格・技術・医療施設の設備といった基準を満たして認定された母体保護法指定医師しか行うことができません。当院は、母体保護法指定医師の資格を持った、経験豊富な産婦人科専門医が安全・安心の手術を行っています。
女性特有の病気や症状を的確に判断し、患者様の状態に合わせた適切な治療が可能です。避妊や不妊、出産、婦人科の疾患など婦人科領域における専門的な知識と経験をもとに、幅広いお悩みに対応できます。
特徴3中期中絶手術にも対応
患者様はそれぞれ複雑な事情を抱えていらっしゃいます。中絶手術は妊娠11週6日までの初期中絶手術の方がリスクを減らせるとされていますが、当院では妊娠12週~の中期中絶手術にも対応しております。中期中絶手術では人工的な陣痛により流産を促す手法が一般的に行われていますが、当院では安全にこうした処置を行えるよう万全の体制を敷き、数多くの症例を経験しております。事情により初期の時期を過ぎてしまう場合にも、安心してご相談ください。
特徴4入院設備を完備
当院は入院設備が整っているため、中期中絶手術を安全に受けていただけます。初期の場合でもリスクが高いなど患者様の状態に合わせて入院が可能であることから、より安全に、安心して手術を受けていただけます。日帰り手術と違って、術後は入院施設でお過ごしいただくため夜間でもお気持ちやお体に寄り添った対応が可能です。リラックスしてお過ごしいただけます。
特徴5術後のきめ細かいアフターフォロー
手術後もご不安なく過ごしていただけるよう、当院では手術後の1週間までの間に1度ご来院いただき、経過観察を行っています。問題がないかを確かめるだけでなく、患者様が感じておられるご不安や疑問にも丁寧にお答えしています。患者様によってライフスタイルはさまざまですので、体調に関することだけでなく、旅行や出張、運動、性生活など気になることがありましたらお気兼ねなくご質問ください。
特徴6費用に関することも明確にお伝えしています
当院ではご説明の際に、全体の費用だけでなく、それぞれの明細に関してもしっかりお伝えしています。費用に関しても事前にきちんと把握することで、ご不安も減らすことができます。ご不明なことがありましたら、些細なことでも遠慮なくお尋ねください。